2014年07月11日
ゆめタウン高松さんが、推せんされました!
ゆめタウン高松さん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。

ゆめタウン高松 白水テナント次長さん
お客様がユニバーサルなお店だと感じて、推薦までして頂けた事、本当にありがとうございます。常日頃から、すべてのお客様に思いやりを持って接するように心がけています。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 多い |
杖歩行の方 | 多い |
視覚障害者の方 | 分からない |
聴覚障害者の方 | 分からない |
知的・精神障害者の方 | 多い |
高齢者 | 多い |
子育てファミリー | 多い |
外国の方 | 多い |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
学校単位で来店される時にはバス。個人の方ですとお連れの方と車で来店が多いと思います。
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障害者の方、高齢の方、小さなお子様連れの方、外国の方
すべてのお客様を平等に、どんなお客様も特別扱いをしないように接しています。例えば、レジ終わりでの重いカゴなどをサッカー台にお持ちするのは、ハンディのある無しに関わらず、当たり前のこととして、すべてのお客様にさせていただいています。
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しい(例えば事前にアポが欲しい等)などがありましたら教えて下さい。
事前に申し入れがあった場合は、できることであれば、可能な限り対応させていただきます。
ハンディキャップを持たれた方への対応は、前者においてマニュアル化をしており、全従業員に周知しています。
また、サービスカウンターでは「お客様係り」を配置し、ご要望があれば買い物のお手伝いなどをしています。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
引き続き、安全・安心で楽しいお店づくりをやっていきたいと考えています。お客様からのお話し、気づき等々がありましたら、これからも積極的に改善してまいります。
お店外観


ベビーカー各種

お客様用車いす

トイレに向かう広い通路

トイレ入口

トイレ表示

トイレ


エレベーター表示

2階こども用広場

2階赤ちゃんの部屋

赤ちゃんの部屋案内

◆お店基本情報
ゆめタウン高松
高松市三条町中所608−1
TEL 087-869-7500
営業時間 9:30~22:00 【専門店】10:00~22:00
詳しくはお店のホームページをご覧ください ⇒http://www.izumi.co.jp/youmetown/takamatsu/
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
2014年07月10日
バナナクラブ&ビッグエコー今里店さんが、推せんされました!
バナナクラブ&ビッグエコー今里店さん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。

子育て中のお母様に推薦いただいたとのこと、大変ありがたいお話です。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 5組未満 |
杖歩行の方 | 5組未満 |
視覚障害者の方 | 1組未満 |
聴覚障害者の方 | 1組未満 |
知的・精神障害者の方 | 5組未満 |
高齢者 | 多い |
子育てファミリー | 多い |
外国の方 | 分からない |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
車、もしくは自転車
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障がい者
お申し出がございましたら、お手伝いできる範囲のことで対応させていただいています。
高齢者
ドリンクバーが受付付近にあるので お部屋を近くにし 歩く距離が短くなるように、配慮します
お子様
座敷のお部屋をなるべく案内します。
外国人
当店のカラオケにはたくさんの外国曲がございます。英語で書かれた歌本もご用意しています。
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しい(例えば事前にアポが欲しい等)などがありましたら 教えて下さい。
可能な限り大きなお部屋をご用意しますので、予約していただければ助かります。
☆今後、これをきっかけに、施設としての取り組みをお聞かせください。
ハンディーキャップをお持ちのお客様には、そのお客様に適したお部屋をご用意いたします。
お店外観

店内の様子

◆お店基本情報
バナナクラブ&ビッグエコー今里店
高松市今里町3-4
TEL .087-868-4141
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
2014年06月23日
taverna LA LIBERTÀ さん!が推せんされました!
taverna LA LIBERTÀ (タヴェルナ ラ リベルタ)さん!あなたのお店が、推せんされました!

☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。
イタリア料理 タヴェルナ ラ リベルタ 小松さん
外国の方からの推薦とのことですが、イタリア語や英語がめちゃくちゃしゃべれると言うわけではないし、なぜ推薦されたかわからない。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 1組未満 |
杖歩行の方 | 1組未満 |
視覚障害者の方 | 1組未満 |
聴覚障害者の方 | 1組未満 |
知的・精神障害者の方 | 1組未満 |
高齢者 | 5組未満 |
子育てファミリー | 5組未満 |
外国の方 | 5組未満 |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
わからない。
☆ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障害者の方、高齢者の方
お店の状況を見ながら、できることをしていく。
小さなお子様連れ
大人の店での外食経験のために子どもさんにはぜひ来てほしい。叱られることがあっても大丈夫。マナーを身につける機会になれば。
外国の方
メニュー程度はイタリア語でOK。英語に関してはできる範囲で。
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しいなどがありましたら 教えて下さい。
忙しいとできないこともあるが、イスを外しておいて欲しいなど、事前に知っておいた方がいいことは連絡してほしい
☆店内での食事の道具についてお伺いしますが、箸・フォーク・スプーン・ストローのご用意はありますか?
箸なし。フォーク・スプーン・ストローあり。
☆お店で出されている食事がそのままでは難しい方(離乳食中の幼児、高齢者や障害者)に、ミンチや刻み食を提供してくれますか?また、再度加工するための道具を貸してくれますか?(持参してきた食品加工器具の電源を貸してくれますか?)
離乳食のあたためOK。お店の状況やメニューによるので、店員に要確認。
まずは、マナーを守って 他のお客さんへの気遣いをお願いします。
☆目や耳が不自由な方のお客様に向けて、何か工夫をされていますか?
特になし。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
今までどおりがんばります。
お店の外観

店内の様子


◆お店基本情報
taverna LA LIBERTÀ (タヴェルナ ラ リベルタ)
高松市常磐町2-5-6山畑ビル1階
TEL 087-802-2101
営業時間 ディナー 17:30~23:00LO (23:30CL)
詳しくはお店のホームページをご覧ください ⇒http://laliberta.jp/
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
2014年06月21日
マルナカ田町店さんが、推せんされました!
マルナカ田町店さん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。

マルナカ田町店 松岡店長さん
いや、嬉しいです。もう、それしかありません。ありがたいことです。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 多い |
杖歩行の方 | 多い |
視覚障害者の方 | 分からない |
聴覚障害者の方 | 分からない |
知的・精神障害者の方 | 分からない |
高齢者 | 多い |
子育てファミリー | 少ない |
外国の方 | 多い |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
バス、タクシー、電車、自転車、徒歩でしょうか。
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
その場その場で気づいたことを、臨機応変に対応するように心がけています。
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しい(例えば事前にアポが欲しい等)などがありましたら 教えて下さい。
特にはありません。
☆目や耳が不自由な方のお客様に向けて、何か工夫をされていますか?
あまりそのようなケースがないので、特別なことはしていません。
☆外国人への接客対応はどの様にされていますか?
従業員に外国人もいることもあり、英語や中国語などで対応することもあります。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
普段から、すべてのお客様に同じように、私どもで出来ることをやるように心がけていますので、これからも同じように接客をしていきたいと思います。
お店の外観

店内の様子



駐車場のスペース

◆お店基本情報
マルナカ田町店
高松市田町4-10
TEL 087-861-5941
営業時間 10:00-21:00
詳しくはお店のホームページをご覧ください⇒http://www.marunaka.net/
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
2014年06月20日
マルナカ広場店さんが、推せんされました!
「高松市のユニバーサルなお店、教えてください」アンケート調査で、推せんされたお店を取材しました。
マルナカ広場店さん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。
マルナカ広場店 三宅店長さん
マルナカ各店の中でも古く小さいお店なので通路も狭くエスカレータもなく、選ばれたことにすごく驚いています。従業員の接客の仕方で推薦いただいたとのこと、非常に嬉しく思っています。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 5組未満 |
杖歩行の方 | 多い |
視覚障害者の方 | 分からない |
聴覚障害者の方 | 分からない |
知的・精神障害者の方 | 分からない |
高齢者 | 多い |
子育てファミリー | 多い |
外国の方 | 多い |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
高齢者の方はタクシーでお越しになりますね。その他は徒歩、自転車です。
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障害者の方・高齢の方
階段しかないので、2階の商品をご希望の場合には、2階からお持ちするなどもしています。また、商品の賞味期限が分かりにくいとおっしゃる方もいますので、その場合は、確認をしてお伝えするようにしています。
小さなお子様連れ
ベビーカートをご用意しています。
外国の方
外国の方は、夜に来店される方が多いですね。日本語学校が近いので、だいたいの方は日本語でお話になります。当店のアルバイトに英語が話せる者もいますので、コミュニケーションを取ったりしています。
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しい(例えば事前にアポが欲しい等)などがありましたら 教えて下さい。
極力、過剰な声がけをしないようにはしていますので、お困りのことがございましたら、どんどんお声がけいただければと思います。
☆目や耳が不自由な方のお客様に向けて、何か工夫をされていますか?
特に工夫というものはありませんが、お客様から申し出があった場合、応えるようにしています。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
車椅子や足の不自由な人のために通路の確保、従業員の声かけ、レジでの袋詰め等について対応を徹底していきたいと思います。今回、このように推薦されたということで、従業員にも強く意識付けをするきっかけにもなり、より一層、ユニバーサルに対応した環境づくりに取り組んでいきたいと思います。
お店の外観

入口の様子

店内の様子

子供用カート

障害者用駐車場

◆お店基本情報
マルナカ広場店
高松市錦町1丁目14-28
TEL 087-851-2969
営業時間 9:00-22:00
詳しくはお店のホームページをご覧ください⇒http://www.marunaka.net/
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
2014年06月11日
ハローズ 栗林公園店さんが、推せんされました!
ハローズ 栗林公園店さん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。

ハローズ栗林公園店 小林店長さん
非常にありがたいです。トイレ等のバリアフリーには取り組んでいますが、特に前面に出しているわけではなく、それを喜んでくださっているというのは本当にありがたいことです。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 5組未満 |
杖歩行の方 | 多い |
視覚障害者の方 | 1組未満 |
聴覚障害者の方 | 1組未満 |
知的・精神障害者の方 | 5組未満 |
高齢者 | 多い |
子育てファミリー | 多い |
外国の方 | 多い |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
車、タクシー(入院中の方など)、徒歩、自転車などではないでしょうか
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障害者の方
店内で作業しているスタッフがお声賭けする。例えば、車椅子の方には、高いところのものを取ってさし上げる等。レジでは袋詰めさせていただく。以前(他店で)全盲の方が来られていたが、ずっと買い物についてお手伝いさせていただいたこともありました。
高齢者の方
荷造り紐をご用意しており、自転車のかごにくくりつけてさし上げる。押し車や杖をサービスカウンターでお預かりし、店内はカートでお買い物していただくなど。
小さなお子様連れ
レジの終わった商品をサッカー台(荷造りする台)までお持ちする。
外国の方
商品のことを聞かれる。ココナッツミルクや調味料(アジア系の香辛料)等。ここはハローズの中でも小さい方なので、品数が限られており、ご希望の商品がない場合があるが、他店から仕入れて取り寄せも対応しています。
サービスカウンターでご依頼いただけることもある。声掛けていただければ、できる限りのことをさせていただく。
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しい(例えば事前にアポが欲しい等)などがありましたら 教えて下さい。
夕方6~7時台は込んでいるので、その時間を避けてくださった方が、より丁寧に対応させていただけると思います。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
一般の方が障害者専用駐車場に停められたり、自転車が点字ブロックの上にかかっていたりすることがある。夜は警備の者が注意していますが、昼間は店員などは作業があって、なかなか充分に見まわることができないのですが、定期的に巡回するなど注意していきたいと思う。
店舗外観
お店の様子
トイレ
取材風景
◆お店基本情報
ハローズ 栗林公園店
高松市花ノ宮町三丁目1番4号
TEL 087-868-0086
営業時間 24時間営業
詳しくはお店のホームページをご覧ください ⇒http://www.halows.com
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
2014年06月10日
ハローズ六条店さんが、推せんされました!
「高松市のユニバーサルなお店、教えてください」アンケート調査で、推せんされたお店を取材しました。
ハローズ六条店さん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。
ハローズ六条店 横山店長さん
ご推薦いただけて非常に嬉しいです!評価いただいたことはありがたいです。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 5組未満 |
杖歩行の方 | 多い |
視覚障害者の方 | 1組未満 |
聴覚障害者の方 | 分からない |
知的・精神障害者の方 | 5組未満 |
高齢者 | 10組未満 |
子育てファミリー | 多い |
外国の方 | 1組未満 |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
車、車イス、徒歩ではないでしょうか。
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障害者の方
何か探していらっしゃるふうなら、こちらから声を掛ける。車イスの方が、目線を棚の上方に向けていらっしゃったら、お聞きしてお取りする。できる範囲でポーター(レジ後方の荷造り台)やお車まで運んでさしあげる。
高齢者の方
障害者の方同様です。
小さなお子様連れ
子供さんの目線になるように、しゃがんで話をするようにしています。
外国の方
片言の英語や身振り手振りで対応。
全てのお客様に、とにかく“わかりません”ではなく、わからない時は少しお持ちいただいても、わかる者に聞いて必ずご案内するようにしています。
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しい(例えば事前にアポが欲しい等)などがありましたら教えて下さい。
遠慮なさらずに、どんどん聞いていただければ、できる限りの対応をさせていただきます。
☆目や耳が不自由な方のお客様に向けて、何か工夫をされていますか?
まだ、そういうお客様の対応をしたことはありませんが、従業員として高度の聴覚障害の方を雇用しています。筆談や、ゆっくり話せば、読唇術で理解していただける方もいらっしゃいます。もしそういうお客様がいらした場合には、同様に対応していきたいと考えています。
☆外国人への接客対応はどの様にされていますか?
理解できるよう努力しています。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
全てのお客様に、楽しんでお買い物をして帰っていただけるようなお店にしたい。
聴覚障害の方以外にも、軽度の知的障害の方も雇用しています。この方々も今はお惣菜コーナーの清掃等を担当してもらっているが、将来的には値引き作業などもできるようになっていただき、ゆくゆくは一般就労としていけるようになれればと思っています。対お客様も同様で、すべてのお客様に同じように、と思っておりますので、遠慮なさらずどんどん来ていただきたいですね。
お店外観


店内の様子




トイレの様子




◆お店基本情報
ハローズ 六条店
高松市六条町33番地
TEL 087-847-4786
営業時間 24時間
詳しくはお店のホームページをご覧ください⇒http://www.halows.com/
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
2014年06月06日
ラ・ムー高松東店さんが推薦されました。
ラ・ムー高松東店さん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。

ラ・ムー高松東店 大瀧店長さん
光栄な気持ちと、感謝です。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 多い |
杖歩行の方 | 多い |
視覚障害者の方 | 分からない |
聴覚障害者の方 | 分からない |
知的・精神障害者の方 | 分からない |
高齢者 | 多い |
子育てファミリー | 多い |
外国の方 | 多い |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
ほとんどの方は車で来店されています。
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障害者の方
お客様より依頼があった際は、取りにくい商品をとったり、商品を運んであげたりして対応しています。
高齢者の方
精算が済んだ商品を入れたカゴを、レジからサッカー台(商品を袋に詰める台)に運んであげたりして対応しています。
子連れの方
高齢者のかたと同様の対応をしております。
外国の方
可能な限り商品についての質問等にはお答えするようにしております。
☆ ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しい(例えば事前にアポが欲しい等)などがありましたら 教えて下さい。
わからないことや、対応してほしいことがあれば、お気軽にお声かけして頂ければ可能な限り対応いたします。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
今後も継続して可能な限りお買い物を楽しんで頂けるよう、接客好条件に勤めて参ります。
お店外観

店内風景


トイレ外観 チャイルドシート


◆お店基本情報
ラ・ムー高松東店
高松市東山崎町648番地
TEL 087-840-7350
営業時間 24時間
詳しくはお店のホームページをご覧ください ⇒
http://www.e-dkt.co.jp/store/map?id=315
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
2014年06月06日
コープかがわ コープ扇町さんが、推せんされました!
コープかがわ コープ扇町さん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。

コープかがわ コープ扇町 川北副店長さん
安心してお買い物できる店を目指しているのでありがたいです。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 多い |
杖歩行の方 | 多い |
視覚障害者の方 | 多い |
聴覚障害者の方 | 5組未満 |
知的・精神障害者の方 | 分からない |
高齢者 | 多い |
子育てファミリー | 多い |
外国の方 | 多い |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
タクシー 徒歩 自家用車
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?(玄関または店内などに段差があった場合=入店までの介助をお願いできますか?等)
障がい者
お買い物した荷物をサッカー台(商品を袋に入れる台)までお運びしたりお車までお運びします。
お子様連れ
外国の方
特に外国の方にと言うのはありませんが、香大が近いので外国の方がアルバイトにくることは多いです。
特にないです。そのような方が来られたら、お客さまのペースに合わせてお話するよう心がけています。
☆目や耳が不自由な方のお客様に向けて、何か工夫をされていますか?
外のインターフォンのところに、点字があるのでインターフォンを押して頂いたらお手伝いします。
☆外国人への接客対応はどの様にされていますか?
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
お客様からの要望があれば、できうる限り対応していきたいです。
お店外観

案内板


障害者用駐車場

点字ブロック


トイレの様子

◆お店基本情報
コープかがわ コープ扇町
高松市扇町2丁目360-2
TEL 087-821-5050
営業時間 9:30~22:00
詳しくはお店のホームページをご覧ください⇒http://www.kagawa.coop.or.jp/
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
2014年06月05日
香港亭さんが、推せんされました!
香港亭さん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。

香港亭 李店長さん
嬉しい!!
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 5組未満 |
杖歩行の方 | 多い |
視覚障害者の方 | 1組未満 |
聴覚障害者の方 | 分からない |
知的・精神障害者の方 | 5組未満 |
高齢者 | 多い |
子育てファミリー | 多い |
外国の方 | 多い |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
平日・・・徒歩(近くのサラリーマン)、土日・・・車
☆ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障害者の方
傍目を気にせずご利用いただけるよう、個室にご案内する。段差のない広い通路で車椅子の移動も安全。
サンポートのイベント等で、10名以上の車椅子の方が来店されることもあるが、予約を入れてくださるので、前もってイスを外しておく等無理なく対応できる。
高齢者の方
足が辛い方は、入り口近くのイス席にご案内する。
小さなお子様連れ
土日は家族連れが多い。小さなお子様も気兼ねなくご利用いただけるよう、個室にご案内する。
外国の方
メニューは中国語付き。その他メニューの写真や片言の英語で対応。料理人は全員中国で10年以上のキャリアがある本格派。本場中国の味が味わえる。
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しいなどがありましたら 教えて下さい。
車椅子のお客様は事前にわかっていればイスを外しておく等できるが、来てからでも対応可。味の濃い薄い、片栗やコショーの量の調整は、ご注文時に対応可。
☆店内での食事の道具についてお伺いしますが、箸・フォーク・スプーン・ストローのご用意はありますか?
箸・フォーク・スプーン・ストロー 全てあり。
☆お店で出されている食事がそのままでは難しい方(離乳食中の幼児、高齢者や障害者)に、ミンチや刻み食を提供してくれますか?また、再度加工するための道具を貸してくれますか?(持参してきた食品加工器具の電源を貸してくれますか?)
離乳食のチン、再カット、電源、切り分け用のナイフ・フォークOK。
☆目や耳が不自由な方のお客様に向けて、何か工夫をされていますか?
聴覚・・・対応したことはまだない。
視覚・・・同伴の方にお伺いする。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
スタッフも全員中国人なので、態度や礼儀、障害者の方への教育をもっと充実させていきたい。
お店外観


店内の様子





取材風景

◆お店基本情報
香港亭
高松市サンポート2番1号 マリタイムプラザ高松3F
TEL 087-811-5216
営業時間 AM11:00~PM23:00(LD22:00)年中無休
詳しくはお店のホームページをご覧ください ⇒http://hongkongtei.com/store_takamatu.html
※取材ご協力、誠にありがとうございました。