市民団体「ソノ研」NEXTが高松市の協働企画提案事業として実施した「ユニバーサルマップ作成のための情報収集」の取材レポートです。
「高松市内で、利用して心地よかった、ハンディなどを持っている方に優しいお店を教えてください」と呼びかけて、障害者の方、子育て中のご家族、高齢者の方、外国人の方にお店を推せんしていただきました。
その中から100店を選定し、取材に行ったレポートとして公開をしてゆきます。
2014年04月23日
バー・LAGOON CAFE(ラグーンカフェ)さんが、推せんされました!
「高松市のユニバーサルなお店、教えてください」アンケート調査で、推せんされたお店を取材しました。
バー・LAGOON CAFEさん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。

バー・LAGOON CAFE 神山オーナーさん
率直に嬉しいです!スタッフのお陰なので、スタッフにも感謝しています。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
タクシー、徒歩、電車
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障害者の方
車イスの方も、正面は階段だが、裏にエレベーターがあるので、電話いただければ下までスタッフがお迎えにいく。帰りもお仲間が待っている正面までスタッフがお送りする。テーブルチェックなので、レジ前でお待ちいただくこともなく、終始テーブルでのサービス可能。立ち上がるときに男性スタッフが肩をお貸ししたり、移動時手を引いてさしあげたりしている。私含めスタッフ3名が、常に目配りして、お困り事がないようお声掛けしている。楽しく会話されたい方にはお相手し、ゆっくり本を読みたい方はそっとしておくなどお客様に合った対応を心掛けている。お飲み物の温度、濃い薄い等調整可能。
高齢者の方
身障者の方同様。糖尿病の方には、カフェオレの生クリームなしとか、御希望があれば希少糖もご用意。
小さなお子様連れ
中高生がお父様とみえる。お子様には生絞りジュースやカラフルな光る氷を使ったキラキラドリンクが人気。その他、元気のない方には、香川県産のレモンを贅沢に使ったビタミンCたっぷりのドリンクをお勧め。
海外の方
英語はあまりできないが、一生懸命心を込めて対応している。HPとメニューは英語版あり。
※子供と高齢者最優先!!
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しい(例えば事前にアポが欲しい等)などがありましたら教えて下さい。
エレベーターがあるので、ご利用の場合は“今来ました~”でもいいのでTELください。
☆店内での食事の道具についてお伺いしますが、箸・フォーク・スプーン・ストローのご用意はありますか?
箸・フォーク・スプーン・ストロー 全てあり。
☆お店で出されている食事がそのままでは難しい方(離乳食中の幼児、高齢者や障害者)に、ミンチや刻み食を提供してくれますか?また、再度加工するための道具を貸してくれますか?(持参してきた食品加工器具の電源を貸してくれますか?)
全部OK。
☆目や耳が不自由な方のお客様に向けて、何か工夫をされていますか?
片目が不自由な方には見える側に座ったり、テイスティングができるので選んでいただける。
耳の不自由な方はまだおみえになっていないが、どのような方がいつみえても楽しんで帰っていただけるように心掛けている。
一人一人に心を込めて対応する。おっしゃって欲しいし、おっしゃらなくても察するようにしたい。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
ここは、様々な方の出会いの場所にもなっている。転勤で県外から来られている方も多く、高松での暮らしを楽しいものにして頂くべく、食事や楽しめるスポットをご紹介している。スタッフにも常々お客様一人一人にご挨拶し、この空間を命一杯楽しんでいただけるよう話している。そんな中で、ごく自然に自発的にお客様の手を引いたり、肩を貸してさしあげたりしているのを見ることがよくある。会話が得意なスタッフは楽しい会話を、そうでないスタッフは椅子を引く事から始めようと言っている。
あと、ハンディをお持ちの方々も気兼ねなくご利用いただけるよう、開店前までの時間の貸切パーティでのご利用も可能。ドリンク、食事、音楽まで適切な空間を提供していきたい。
香川にはこんなカフェバーがあると言って頂けるよう、女性だからできるおもてなしを今後もしていきたい。
お店の外観

入口の様子

店内の様子


◆お店基本情報
バー・LAGOON CAFE
高松市常磐町1-6-2 2F
TEL 087-862-3300
営業時間:[月~土]20:00~翌01:00
定休日:日曜・祝日
詳しくはお店のホームページをご覧ください⇒http://lagoon-cafe.jp/
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
バー・LAGOON CAFEさん!あなたのお店が、推せんされました!
☆まず、はじめに、今回、高松市のユニバーサルマップに掲載する「利用して気持ちのよかったお店、ハンディキャップ(障がい、小さな子ども連れ、高齢、日本語が読めない)を持っている方に優しいお店」の情報を集めたところ、貴店が推薦されました。推薦された感想をお聞かせください。
バー・LAGOON CAFE 神山オーナーさん
率直に嬉しいです!スタッフのお陰なので、スタッフにも感謝しています。
☆利用されているお客様で、ハンディキャップを持たれている方の一か月の利用頻度はいかがですか。
(分からない・1組未満・5組未満・10組未満・多いの中から選択)
車いすの方 | 1組未満 |
杖歩行の方 | 5組未満 |
視覚障害者の方 | 5組未満 |
聴覚障害者の方 | 分からない |
知的・精神障害者の方 | 1組未満 |
高齢者 | 10組未満 |
子育てファミリー | 10組未満 |
外国の方 | 10組未満 |
☆ハンディキャップをお持ちのお客様は、こちらへご来店の際、どのような交通手段を利用されていますか。
タクシー、徒歩、電車
☆ ハンディキャップをお持ちのお客様が来店した場合、どの様な事を心掛けていらっしゃいますか。どのような対応をされていますか?
障害者の方
車イスの方も、正面は階段だが、裏にエレベーターがあるので、電話いただければ下までスタッフがお迎えにいく。帰りもお仲間が待っている正面までスタッフがお送りする。テーブルチェックなので、レジ前でお待ちいただくこともなく、終始テーブルでのサービス可能。立ち上がるときに男性スタッフが肩をお貸ししたり、移動時手を引いてさしあげたりしている。私含めスタッフ3名が、常に目配りして、お困り事がないようお声掛けしている。楽しく会話されたい方にはお相手し、ゆっくり本を読みたい方はそっとしておくなどお客様に合った対応を心掛けている。お飲み物の温度、濃い薄い等調整可能。
高齢者の方
身障者の方同様。糖尿病の方には、カフェオレの生クリームなしとか、御希望があれば希少糖もご用意。
小さなお子様連れ
中高生がお父様とみえる。お子様には生絞りジュースやカラフルな光る氷を使ったキラキラドリンクが人気。その他、元気のない方には、香川県産のレモンを贅沢に使ったビタミンCたっぷりのドリンクをお勧め。
海外の方
英語はあまりできないが、一生懸命心を込めて対応している。HPとメニューは英語版あり。
※子供と高齢者最優先!!
☆ハンディキャップを持たれた方が来店する場合、この様な事を知っていて欲しい、こうして欲しい(例えば事前にアポが欲しい等)などがありましたら教えて下さい。
エレベーターがあるので、ご利用の場合は“今来ました~”でもいいのでTELください。
☆店内での食事の道具についてお伺いしますが、箸・フォーク・スプーン・ストローのご用意はありますか?
箸・フォーク・スプーン・ストロー 全てあり。
☆お店で出されている食事がそのままでは難しい方(離乳食中の幼児、高齢者や障害者)に、ミンチや刻み食を提供してくれますか?また、再度加工するための道具を貸してくれますか?(持参してきた食品加工器具の電源を貸してくれますか?)
全部OK。
☆目や耳が不自由な方のお客様に向けて、何か工夫をされていますか?
片目が不自由な方には見える側に座ったり、テイスティングができるので選んでいただける。
耳の不自由な方はまだおみえになっていないが、どのような方がいつみえても楽しんで帰っていただけるように心掛けている。
一人一人に心を込めて対応する。おっしゃって欲しいし、おっしゃらなくても察するようにしたい。
☆今後、これをきっかけに、お店としての取り組みをお聞かせください。
ここは、様々な方の出会いの場所にもなっている。転勤で県外から来られている方も多く、高松での暮らしを楽しいものにして頂くべく、食事や楽しめるスポットをご紹介している。スタッフにも常々お客様一人一人にご挨拶し、この空間を命一杯楽しんでいただけるよう話している。そんな中で、ごく自然に自発的にお客様の手を引いたり、肩を貸してさしあげたりしているのを見ることがよくある。会話が得意なスタッフは楽しい会話を、そうでないスタッフは椅子を引く事から始めようと言っている。
あと、ハンディをお持ちの方々も気兼ねなくご利用いただけるよう、開店前までの時間の貸切パーティでのご利用も可能。ドリンク、食事、音楽まで適切な空間を提供していきたい。
香川にはこんなカフェバーがあると言って頂けるよう、女性だからできるおもてなしを今後もしていきたい。
お店の外観
入口の様子
店内の様子


◆お店基本情報
バー・LAGOON CAFE
高松市常磐町1-6-2 2F
TEL 087-862-3300
営業時間:[月~土]20:00~翌01:00
定休日:日曜・祝日
詳しくはお店のホームページをご覧ください⇒http://lagoon-cafe.jp/
※取材ご協力、誠にありがとうございました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。